Topics
トピックス

「外構・庭デザインにも響くGeckeler Michelsのプロダクト|Karimokuレセプションレポート」

2025.05.13

機能性も兼ね備えたチェア

先日、Karimoku Commons Tokyo で開催された GECKELER MICHELS(ゲッケラー・ミヘルス)回顧展「Dialogues」のレセプションに行ってきましたので、そのレポートをお届けいたします。

Geckeler Michels は、2013 年にデビッド・ゲッケラーとフランク・ミヘルスによってベルリンに設立されたデザインスタジオです。家具や照明、プロダクトのデザインをはじめ、空間設計にも取り組んでおり、karimoku New Standard の代表的なプロダクトを手がけてきたデザイナーたちです。

今回のレセプションでは、スタジオ設立から現在に至るまでの歩みをプロダクトを通じて振り返ることができ、各プロダクトの背景にあるデザイン哲学や思考に触れる貴重な機会となりました。

外部空間のデザインを手掛ける MIHANE にとっても、「うちそと」のつながりという観点から深く関わりのある分野です。

野外も家具で飾る。

また、別のフロアでは karimoku New Standard の家具展示も行われており、最新の室内インテリアのトレンドを垣間見ることができました。こうした展示物から受け取るイメージやインスピレーションは、外部空間デザインにも大きな影響を与えます。

実際、多くのお客様が室内空間のイメージを外部空間へと展開していくことが多く、今回の展示会もそうした視点で非常に興味深いものでした。


今回見た新しい家具やプロダクトから少しでも多くのインスピレーションを得て、外構やお庭のデザインを検討されている方々の空間づくりのヒントになればと思っております。

カリモク

Karimoku New Standard

~ご相談はこちらから~

その他トピックス
【お庭/リフォーム】バスコートのあるお庭作り:リラックス空間を演出するデザインポイント

「お庭の照明計画|ガーデンライトで作る美しい夜の風景と照明デザイン」

前回トピックス

「茶摘み体験で癒しの時間|春の訪れを感じる日本茶の魅力を味わう」

MIHANEガーデンデザイナー
榊原正樹(2級建築施工管理技士、グリーンアドバイザー)

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 
MIHANEでは「”下草”からはじまる、ガーデンデザイン。」をテーマに、お庭や外構デザインをご提案させていただいております。
新築エクステリア、ガーデンリフォームなどのご相談は、ホームページお問い合わせフォームよりお待ちしております。
対応可能エリアは以下となります。
千葉市(中央区・稲毛区・美浜区・花見川区・若葉区・緑区)
千葉県(浦安市、船橋市、習志野市、八千代市、四街道市、佐倉市、成田市、富里市、市原市、袖ヶ浦市、木更津市
印西市、白井市、鎌ヶ谷市、市川市、松戸市、流山市、柏市、我孫子市等)
東京都(江戸川区、江東区、葛飾区等)
埼玉県(さいたま市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市等)
茨城県(守谷市、取手市、つくばみらい市等)
その他地域のエクステリア、ガーデンの設計施工をご希望のお客様はご相談下さい。

« | »