Topics
トピックス

【かわとまちをつなぐ水辺のウッドデッキ】|うみさとテラス花見川

2025.04.07

うみさとテラス 花見川
ウッドデッキ 花見川緑地 千本桜

今回のトピックスでは先日完成した、千葉市花見川区の「うみさとテラス花見川」のウッドデッキをご紹介いたします。

千葉市の花見川沿いの新たな水辺の拠点形成を目指し、「河川空間」と「まち空間」の一体的活用の社会実験のひとつとして、「うみさとテラス花見川」にウッドデッキが設置されることになりました。

現地の花見川千本桜緑地は、東京湾から印旛沼までつながる「千葉うみさとライン」の途中にあります。「うみさとライン」とは千葉の身近な川や海などの遊び場一帯のこと。今回は花見川緑地の利用方法を検討するため、近隣住民の方へのワークショップも開催し、幅広い意見をヒアリングをしました。その結果、サイクリングコースの利用者の方や近隣住民の方が「くつろげる空間」をつくりたいという意見から、カタチになったウッドデッキとなります。

うみさとテラス 花見川 うみさとライン ウッドデッキ 千本桜 花見川緑地 ワークショップ

うみさとテラスのデザインコンセプトは「多用途に使える」、「木々を活かす」、そして「サイクリングコースの導線」の3つです。
おまつりなどのイベントなどの時に、キッチンカーで買ったものを座って食べるスペース。ヨガ教室などのステージとなるスペースに活用できるもの。また近隣の子供たちや住民の方が緑陰でくつろげる「井戸端会議スペース」となるようなもの。サイクリングコースの利用者が一息つける場所、待ち合わせ場所などの利用が期待されています。

うみさとテラス 花見川
ウッドデッキ 花見川緑地 千本桜
うみさとテラス 花見川
ウッドデッキ 花見川緑地 千本桜

桜の開花時期の「ちばかわまつり」、そのスケジュールに先だって、今年2月に工事させていただき、何とか無事に完了することができました。MIHANEにとって、公共の空間へのウッドデッキの設置は千葉大学に次いで2例目ですが、デッキの多様な利用が見込まれる中で、品質強度、安全への配慮など、慎重に検討すべき点も多く、とてもいい経験となりました。

うみさとテラス 花見川
ウッドデッキ 花見川緑地 千本桜

近隣住民の方、サイクリストの方たちの「くつろげる空間」としてのウッドデッキ。子供たちにとっては、クスノキの下のこの空間が「原風景」となり、身近な自然やコミュニティを大事に思う気持ちを育んでいただければ幸いです。

~ご相談、お問い合わせはこちらから~

MIHANE デザイナー 野本 幸夫
1級造園施工管理技士、1級土木施工管理技士

↓↓↓千葉大学ウッドデッキについてはこちらから↓↓↓
千葉大学西千葉キャンパス ウッドデッキ

↓↓↓ウッドデッキについてのTOPICSはこちらから↓↓↓
『天然木のウッドデッキとフェンスで作る理想のアウトドアライフ|自然素材で彩るおしゃれな庭』

✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ 

MIHANEでは「“下草”からはじまる、ガーデンデザイン。」をテーマに、お庭や外構デザインをご提案させていただいております。
新築エクステリア、ガーデンリフォームなどのご相談は、ホームページお問い合わせフォームよりお待ちしております。

工事対応可能エリアは以下となります。

千葉市(中央区・稲毛区・美浜区・花見川区・若葉区・緑区)
千葉県(浦安市、船橋市、習志野市、八千代市、四街道市、佐倉市、成田市、富里市、市原市、袖ヶ浦市、木更津市
印西市、白井市、鎌ヶ谷市、市川市、松戸市、流山市、柏市、我孫子市等)
東京都(江戸川区、江東区、葛飾区等)
埼玉県(八潮市、三郷市、吉川市等)
茨城県(守谷市、取手市、つくばみらい市等)

その他地域のエクステリア、ガーデンの設計施工をご希望のお客様はご相談下さい。

« | »